2023年3月31日


今日で3月も終わりとなります。

暖かかったですネ!

今日、31日は、20℃を超えました。すごいです。

ところで、この数字、何だと思いますか?

これは、WBCで優勝してMVPに輝いた大谷選手が実践していることなんです。

OW64・・・オープンウインドウ64と読みます。

この表を見てください。

 

 

大谷選手が、高校1年生の時に作った表です。

真ん中に、ドラ1 8球団と書いています。

その周りに、8つの項目が書いていますよね。

これは、自分が達成したいことを真ん中に書いて、その周りに、それを達成するため

に必要な8つのことを書きます。

そして、その8つを実現するためにそれぞれに必要項目達成を8つ書いてゆく。

すると、全部で64項目のやるべきことが出てくるんですね。

そうすると、細分化するので、具体的に何をすればいいか、よくわかるんですね。

スゴイですね、10年以上前に作って、多分今でも見ながら確認しているんだと

思います。

これをみると、その時の目標は、ドラ1 8球団を目指す!

そのために、体つくり コントロール キレ スピード160キロ 変化球

運 人間性 メンタル  という8項目をドラ1になるためにやるべきこととして

書いていて、それぞれの項目を達成するためにまた、8つの目標を書いています。

ホント、具体的です。

人間性だけみても、普段我々が、目指すべきことが、書いてありますね。

これを、高校1年で書いたことは、ほんとビックリ!ですし、もっとすごいのは、

いま現実にそこを目指して今がある! その証明が、本人そのものであることです。

言うは易し、行うは難し!  です。

ほんとに、日々努力してきた結果が今の大谷選手をつくっているんです。

 

 

 

わたしも、これからの人生、今一度、”粋な中年”という目標で、この”OW64”で

つくってみたいと思いました。がんばります!

みなさんも、これを使ってやってみませんか?

 

2022年1月7日


新年明けましておめでとうございます!

 

新年明けから今日まで、寒い日は続きますが、今年は、割と雪が積もらないでいます

今は、3センチくらいの積雪でしょうか。

その代わり、気温が一日中上がらず寒いです。上がっても3℃くらいまでですね。

昨日から、仕事始めとなりました。

その前の日、長岡の蓬平にある高龍神社に参拝してきました。

ここは、商売の神様として有名な神社です。

さすがにここは、雪が積もっていて、一面銀世界です!

 

 

この一年の健康と家内安全をお参りして、達磨と破魔矢を買ってきました。

早速、左目を入れました。一年後に、両目が入れられますように願いをこめて<祈>

また、この一年頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします

 

 

 

 

2019年12月28日


 

 

あともう少しで今年も終わりですね。

仕事の方も、落ち着てきて読む時間ができ、最近読んだ二冊の本がとても印象の深い

ものなので、ここに紹介します。

一つは、山梨でスーパーを展開していた”やまと”の倒産までの社長自身の生々しい話がつづられている本。

 

 

もう一つは、各県にある中小企業家同友会という会を第三者の目でみた話です。

著者は、以前”プレジデント”編集長でジャーナリストの清丸惠三郎氏です。

 

 

 

細かくていねいな取材に基づいて書いてあります。

各々の企業の、なぜそうなったのかをきちんと記してあり、わかりやすい文章でした。

 

どちらも、面白く、興味深く読むことができました。

皆さんも、お正月休みに一読してみませんか。

2019年12月19日


今週の月曜日、12月とは思えない晴天となりました。

 

 

 

 

 

五頭の山並みがきれいに見えて、その先には、霊峰飯豊山が・・・

その左手には、遠く朝日連峰も見えていました。

 

 

 

12月でこんな風に鮮やかに見れるのは、まれです。ホントびっくり!

やはり季節が暖冬なんですね。

雪も一度チラッと降ったきり・・・

年内は降りそうにもないようです。

私どもは、助かりますが、スキー場の方たちは大変だと思います。

来年2月には、新潟でワールドカップが開催されるというのに、気が気ではないと思いますね。

山には降ってほしいですね。わがままですが(笑)

さあ今年もあと残りわずか、もうひと踏ん張り頑張ってまいりたいと思います。

 

 

2019年9月27日


今月の半ば過ぎに、N様宅の畳の入替えを行いました。

座敷8畳と、茶の間6畳の畳です。

お母さんと、息子さんの二人暮らしのお宅です。

二人それぞれの好みで選ばれたヘリで作りました。

 

 

 

特に息子さんは、草間彌生さんのファンで、水玉模様を選びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二間続きの部屋で、普通なら同じ縁にするのですが、でもこういうのも有かなと思い

ました。意外と言っては失礼なのかもしれませんが、結構、違和感なく見られます。

水玉模様の白が、優しい感じがするからかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8畳の、梅に鶯もいいですね。

こういった常識に囚われない敷き方もあってもいいのかもしれないと思いました。

その家に合う一番いいことを探していきたいですね。

 

 

 

 

 

2018年11月8日


11月8日、今年も、地元の小学6年生の子供たち5名が、職場体験に来店されました。

今年は、昨年と反対に全員男の子です。

午前9時頃来られ、お互いに自己紹介。

自店の仕事内容と、畳のできるまでの説明を写真と現物を見ながら、学習してもらいました。

そのあと、実際に畳替えの作業を一緒にやっていきました。機械作業が主なもので、その上コンピューターで自動運転するので、生徒さんたちは、少しビックリしていましたね。

最後に、みんなからミニ畳をつくってもらいました。

ホントは、糸と針で作るのですが、これは結構面倒なので、今回は、その代わりに釘を使って作ってもらいました。その他は、通常の作業とほぼ同じです。

 

 

最初は、何もかも初めてなので、戸惑っているようでしたが、だんだんと要領も覚え、うまく作れるようになりました。

狭いところで申し訳なかったのですが、40分ほどで、全員作ることが出来ました。

最後に、恒例の記念撮影

 

みんな、よく頑張りました、ご苦労様でした!

それにしても、イイ顔ですね<嬉>

2017年5月10日


連休最終日の7日、かみさんと二人で、宮城蔵王とその麓にある、キツネ村に日帰りでドライブに行ってまいりました。

天気予報ではまあまあの天気だという事で、朝7時に自宅を出発。山形経由で蔵王に入りました。

DSC_1844

上がるにつれて、残雪がところどころに見え始め、気温もぐっと下がってきました。おまけに風が半端でない!

DSC_1843

15メートルはあろうという突風で、寒いわ、飛ばされそうだわ、5分と入れずに早々と退散!

とりあえず写真だけは取ってきました。

DSC_1849

早々に山を下りて、次は始めていく、”蔵王キツネ村”

何か、放し飼いにしているらしい?という情報を聞きつけ向かいました。

いやあすごい!

入り口を入るとすぐそこには、生後2か月余りの子ぎつねがわんさか…

かわいそうに、織の中で5,6匹団子状態で眠っています。でも、かわいい!ですね。

写真は撮り忘れまして、放し飼いにしている親キツネをパシャリ!

DSC_1852

DSC_1850

みんなのんびりしていますわ。

こちらも、のんびりしてしまいますね。

途中の道の駅で、山菜と玉コンを買って、夕方に無事帰宅。

往復400キロの旅でした。今回は、高速はほんの少ししか使わず、結構エコドライブの旅でした。

次回は、のんびりと走って、途中鎌先温泉あたりで一泊してきたいですね。

 

 

 

 

2016年12月10日


dsc_1075少し前になりますが、”道の駅 パティオにいがた”に寄ってきました。前評判で、トイレがすごい!という話を聴いていて、この目で見てみたいと思ってきました。

ここは、今から12年前の7月に発生した刈谷田川の氾濫で甚大な被害を蒙った場所です。その改修された場所に立っています。

この施設の中にも、その時のアーカイブが展示してあります。

 

さて、そのトイレがこれです。

どこかのホテルにいるようなおしゃれなトイレです。

そして、何と子供専用のトイレもありました。すごい豪華ですね。(笑)そして、カワイイ!

ちゃんとお手をつくバーまでついています。いたれり、つくせりですね。
dsc_1062

dsc_1060dsc_1071次に、メインの産直売場へ・・・・

いやー、きれいに並べていますわ。さすがですね。

ポップも結構こっています。これを見ているだけでも、面白いかも?

たっぷり、1時間ほどのんびりと拝見させてもらいました。

楽しいひと時をいただきました。

ただ、この道の駅、夜間お巡りさんが職質をされるそうで、泊りにはむいていないかも・・・だそうです。(一度、泊まった方がおっしゃっていました。)

dsc_1059dsc_1057

2016年11月29日


DSC_1130DSC_1125去る11月13日に、新潟市の朱鷺メッセで行われた、”福祉・介護・健康フェアに、仲間5名で参加いたしました。

私たちの出店するにあたってのキーワードは、”健康と、カラフル”

畳の効用と、弾力性や、断熱性をアピールし、畳表や、畳縁の色々なカラフルな製品を展示いたしました。

もう一つは、楽しんでいただくために、ダーツを用意して、アンケートに答えていただいた方にダーツをしてもらいました。

点数により、商品を熊本のアイドル、くまモングッズを差し上げました。

皆さん、とても喜んでいただけました。人の喜ぶ顔っていいもんですね。
DSC_1131DSC_1135この日は、天気に恵まれ、一日でなんと16,020名の方が来られました。

私たちのブースにも大勢の方が見てくださり、午前中で、くまモンの商品が無くなるという騒ぎになりました。うれしい誤算でした。

追加して午後からも続けさせていただき、200名の方にアンケートを書いていただき、パンフレットは、437枚お配りすることができました。

おかげさまで、夕方ぎりぎり4時半まで見ていただく事ができました。DSC_1140最後に片づけを終え、全員で記念撮影!

ここまで、7月7日より、始めた打ち合わせは、通算10回を数えます。ここまで、本当によく頑張ったと思います。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

また、来年もやろうでない!

そう思いました。

2016年4月16日



4月14日に起きた震度7の地震で、熊本の八代地方でも大きな被害が出ています。

それ以上に次々と起こる余震がものすごいです。イ草農家の皆さん、まずは自身の身の安全を第一として気を付けて過ごしてください。

明日からまた雨が降り出すとのこと、心配です。

イ草も田んぼが濁っている様子、見に行っていただき恐縮しています。

一刻も早く余震が止み、元の生活に戻れますことをお祈りしております。