2024年9月28日


ブログをご無沙汰していました。

ようやく、夏の暑さから抜け出したようです。

しかし、輪島周辺地域や、県内でも、多くのところで、暴風雨の猛威で大変な被害が

起こりました。

近頃では、地震も頻繁に起きていますし・・・

ホントに、大変な世の中になってしまいました。

そんな中、色々な身近な情報が得られるものが、新聞なんです。

ここで、二、三その記事を紹介します。

最初は、パリのパラリンピックの競泳の鈴木孝幸選手の話です。

37歳で、自己ベストを出し、「21歳の自分を超えた!!」と叫んで金メダルを

とりました。

凄いですよね。16年間頑張ってきて、成長を続けてきて、堂々と自分を超えたと

言える底力  並大抵ではないと思います。

 

次は、日本テレビの「24時間テレビ 愛は地球を救うのか?」のマラソンの

やす子さんの話です。

SNSなどで、いろんな意見が出回りましたが、この方の話

仏教まで引っ張り出して、言葉をつないでいましたね。

”あっぱれ やす子さんと・・・”

 

 

最後は、最近つとに多い電車の遅れの時のアナウンスの話です。

なるほどなあーと  納得!

ホントはそうなんだよなぁと思う次第です。

こんなふうに、今どきの時事問題が、あふれるばかりの意見十色で、でています。

なるほどなあとか、そうじゃないんじゃないか?とか・・・

自分の思っていることに照らし合わせて考えられる、素晴らしい問題集です!

皆さんも、ちょっと、新聞に目を通してみてみませんか。

お堅い話のあとで、ちょっと一服・・・

先週仲間内で、新潟市内の料理屋さんで暑気払い

毎回、素晴らしい料理を出してくれます。

写真は、最初の一品です。

他は、飲んでて、撮り忘れました。ごめんなさい。

これだけ見ていても、季節感あり、さわやかな料理 しかも美味しい!!

毎年恒例の暑気払いですが、毎回美味しいんです。

また、がんばろう! と思います。ホントに・( ^ω^)・・・

 

来週から、10月に入ります。

食欲と旅の季節ですね。

また、何か見つけに行きたいと思います。

 

2024年7月18日


この度,“ツナグプロジェクト”で上杉謙信が着ていた胴服が修理を終えてきました。

400年以上前の着物です。

 

 

舶来の裂き布をつなぎ合わせた、ホントしゃれた洋服です。

 

 

戦国時代に、謙信がこれを着て馬に乗って闊歩していたなんて( ^ω^)・・・

スゴイ!!  ですね。

それと、これを再生させた修復士さんたちの努力 素晴らしいと思います。

この眼で、見てみたいものです。

上杉神社で、見れるようですね。

甲冑にしろ、兜にしろ、昔の武将たちのセンスは、普通ではないですね。

 

 

こう考えると、400年前の人たちの方が、ずーっと豊かだったのかも・・・

今は、何でもありで、便利なようだけれど、自分の頭で考えるということを

しなくなってきているのかもしれません。

 

 

脳みそは、前の人の方がたくさんあったかも、そして、たくさん、脳を使って

いたんでしょうね。

ない中で、如何に豊かに過ごすか

このことを、学んだような気がしました。

2024年5月27日


ここ数日、日ごとに寒くなったり、また暑くなったりと、とても過ごしにくい日が

続いています。

そんな中、ステキな花をいただきました。

 

鮮やかなピンクと紫の花です。ピンクは、シャクナゲでわかるのですが、紫の花は

何という花か、持ってきた人も、わからないと言っていました。

 

 

でも、ホント素敵な花たちです。

さっそく、事務所に飾りました。

むううう、映えますね<嬉>

いいものをいただきました。

ありがとうございました。

ついでに、鉢に植えていた花も満開です!

 

 

2024年3月26日


少し前になりますが、テレビでからだ化粧ということをやってらっしゃる

小林照子さんという人のドキュメントがありました。

 

 

化粧品で、モデルの全身に絵を描き幻想的な雰囲気を醸し出していました。

肉体が動くなりを見越してメークをしていく様は、スゴイというしかありません。

 

 

今回は、世界的ダンサーの森山開次さんの体に化粧をしている様子を長時間に渡って

撮り続けているドキュメントでした。

 

 

何度も何度もやり直しながら、創り上げていく様は、動く絵画そのものでした。

しなやかなダンサーの肉体に絵を描いていく。

 

 

鷹がまるで生きているような感覚です。

 

 

特に、眼が、爪がうごめいていく様は、視ていてある種、ぞくっとします。

 

 

 

 

88歳のお年とは、全く感じません。

若々しいし、キレイです。

こんな風に齢をとりたいものだと、ふと、思いました。

ホント素敵!!

イイ時間をいただきました。

もし、興味のある方は、「からだ化粧」か「小林照子」で探していただくと、見れる

と思います。

2024年2月17日


先週の2月8日に、新潟市内の三社神社にて恒例の針供養を行いました。

総勢12名の参加で、2019年以来、まる四年振りの開催となりました。

 

 

 

 

昨年一年間で使用した折れた針や曲がった針などを持ち寄り、神前に供えた豆腐に

針をさして、榊を奉納させていただきました。

 

 

針への感謝と共に、又この一年の無事をお祈りいたしました。

 

 

いつもは、そのあと懇親会を開くのですが、まだコロナの影響があるようなので

今年は、無しとなりました。

 

 

 

三社神社の皆様には、大変お世話になりました。

どうもありがとうございました。

来年の針供養では、いつも通りのことが出来るようになりたいものです。

 

まだ、地震の余震が続いており先日は震度3の地震がありました。

最近は、能登沖より東に移り、佐渡沖で起きています。

もう少し注意深く、そして用心深くみていきたいと思っています。

 

 

 

 

2024年2月7日


先週の日曜日、子ども食堂のお手伝いで、餅つきに参加してきました。

まだ、肌寒い日でしたが、みんな頑張ってます!

 

 

 

 

若いTさんが真っ先についていきました。さすが何度もやっているような感じ・・・

手慣れた手つきで餅をつきます。

やっぱり、腰つきがさまになっています。

 

私も何とか混ぜてもらいました。

結構大変でした。腰もふらふらに・・・

三回、ついて終了!

てこのKさんもご苦労様!

 

 

このあと、子供たちに、餡子と黄な粉餅を配りました。

来年は、もう少しましな格好を見せられたらと思いました。

 

2023年9月1日


今日から9月です。

普通なら、季節の変わり目ですよね。

でも、ここ新潟では、ずうっと、酷暑が続いています。

一度、パラパラっと小雨が降りましたが、7月21日から今日まで、まるっきり雨が

降りません。

農作物や、田んぼのお米も枯れ始めました。

農作物だけでなく、人間にも影響が・・・

私どもの、飲み水は、阿賀野川というところから浄水場へ引いていますが、水位が

下がってしまい、取水することが出来なくなりました。

急遽、お隣の小阿賀野川から引いて飲み水にしている状況です。

一日も早く、雨が降ることを願うばかりです。

そうはいっても、季節は変わっているなあと感じる時があります。

それが、空

 

 

 

この写真は、パラパラっと降った雨の後に広がった光景です。

8月21日の夕方です。

そして、その後に三日してからの雲・・・

 

 

 

やっぱり、自然は少しづつ変わっていっているのだなあと感じました。

あと、十日もすると・・・  期待しましょう!

 

農家さんも、これから一斉に稲刈りが始まります。

季節も変わっていくと信じます。あともう少しですね。

 

 

2023年8月11日


一昨日、畳替えのために、ある施設へ伺いました。

引き上げを終えて、さて帰ろうかとすると、燕がバタバタ頭の上で騒いでいます。

何事かと上を見ると、なんと燕の子供がいるではありませんか。

 

 

 

口を大きく開けて、四匹の燕の子供がワイワイ・・・

もうすぐ飛んでゆくようですね。今は、8月の半ば  巣立ちの時期と見ました。

しばらく見ているとかわいいですね。

一匹だけ少し幼いのか、他の三匹より餌をもらえないようで奥に埋もれてしまい

食い時を逃しているようです。頑張れ!!  と思わず叫びたくなります。

四羽ともに、上手く巣立ちして欲しいと思いました。

敷き込みの時には、もういないでしょう。

また、来年来てくれることを願います。

この暑い中、本当に親鳥はすごいですね。

私も、あともう少しで、お盆休みに入ります。

熱波に負けないように頑張っていきたいと思います。

最後に、墓掃除をしていたら、思わぬものに( ^ω^)・・・

 

 

こっちも頑張りましたね!

2023年4月26日


昨日、畳替えをされたお客様からタケノコをいただきました!

 

 

ころんころんした柔らかそうなタケノコです。それに、でかい!

さっそく夕餉の一品になりました。(撮り忘れました 悪しからず・・・)

柔らかくてえぐみもなく、美味しい筍 ”umakatta”

ご馳走様でした!!

〇藤さま、ありがとうございました。

2023年4月13日


先日、日帰りでお隣福島の喜多方にある、日中線あとの桜並木を見に行って来ました

 

 

丁度運よく満開の桜です。長さ3キロにわたってずーっと続く桜並木です。

 

 

 

けっこう体力がいりますが、所どころにベンチが置いてあって、皆さん休み休み

しながら、枝垂れ桜の並木道を歩いています。

 

 

背はそんなに高くないのですが、幹は太く、樹齢は相当年が経っているように

見えました。

ほんと、見事な並木です。

噂には聞いていましたが、すごい!!です。

 

 

私たちも、やすみやすみ、そうですね、二時間くらい見てきました。

途中イベント広場で、団子と、リンゴジュースをいただいて大休止!

これも美味しかった。

 

 

その後、恒例の喜多方ラーメンをいただき、帰りに高台を上り、通称”恋人坂”からの

喜多方盆地と飯豊山の山並みを見ながらのドライブとシャレコキ?ました。

途中、そこここで見事な名もない桜が咲いていました。

天気も良く、風も爽やかで、言うことない良い一日でした。

しだれ桜の色味が、ピンクに近い濃い色が何とも印象が深かったですね。

特に、途中にある桜のトンネルが圧巻です!!

 

 

 

 

 

ことしは、開花が一週間以上早く開いたようです。

もし機会がありましたら、是非一度、見に行くことをお勧めしますよ。

新潟からは、一時間半ほどで行きますので

今週末くらいには、もう弘前城の桜も見ごろになるようです。

花は、人を和ませる特効薬かもしれません。