2020年3月3日


 

新型コロナウイルスで、ここ新潟市内でも感染者が発生して、結構大変です。

そんな中、二つの言葉が気になったので、ご紹介します。

一つは、福祉施設のエレベーターの中に貼ってあった言葉。

 

もう一つは、SNSで友人のページを見ていたらのっていたことばです。

上の言葉は、有名なインドのガンジーの言葉です。

一行目のフレーズは、結構聞く言葉ですが、二行目の言葉は少し、はっとさせられま

したし、考えさせられましたね。

よく、一生学びですよ!とは良く言われる言葉ですが、こんな例えがあるのかと思いました。

下の言葉は、なんとも言えないユーモアがありますよね。

それと、18と81の対比( ^ω^)・・・

おぼれる  走る  つまらせる  きになる  などのキーワードを上手く対比さ

せて文をつくっています。

よく考えたものです、少し心がゆるみました<嬉>

まだまだこの先、用心しないといけませんが、ちょと立ち止まって、一息ついてから

足ふみを始めませんか。

2020年2月26日


 

最近読んだ本の中で、樹木希林さんのことを書いた本があります。

 

 

話している言葉の一つ一つが不思議な模様を描いてこちらにくるような、そんな文

がとてもたくさんあります。

 

たくさんある中で特に、気になった文を少し引用させてもらいます。

こちらから・・・・

”私の友人に重度の身障者をかかえた夫婦がいます。

「うちの子可哀想じゃないよ、自分の不自由さは自分で納得してるもの。それはそれ

で、親も子も楽しんでるよ」

貧乏でせまい家に住んでますが上手に生活しています。それ以来私は身障者に対し

て感じ方が変わりました。

下手な情は無用です。あの人も私も、いろいろ条件の違う処で生きてるだけで、特例

ではないんです。むしろ都合による情のかけかたが心をもゆがめちゃうんです。以前

車イスでバスに乗った人が、乗客にいじめられた事件がありました。どういう状況か

解かりませんが、車イスで普通のバスに乗ることは、相当不自然です。

世間の人は、思いやりがない、ひどい!と身障者をかばっていましたが、自分は不

自由だからいたわられて当然・・・・、という甘えがありはしないかと思うんです。

無理なことをするときには相当の難があります。こちらもひとに迷惑をかけます。

それを乗り越えた時に人は何かを感じ、得ます。だから有難い訳です。”

ここまで・・・

 

樹木希林さん特有の言い回しが妙です。

世間の常識でないところの、人を良く視ることの大事さを感じます。

樹木希林さんは、私は女優ではないのよ、役者なの。とよく言ってらっしゃいました。

”役者”

いい響きですね。希林さんにピッタリだと思います。

とにかく、引き出しをたくさんお持ちの人でした。

亡くなられて一年半ほどになりますが、とても残念です。

時々読み返してみようと思っています。

皆さんも、いろんな樹木希林さんの本がでていますので、一度手に取って読んでみて

ください。

 

2020年1月9日


 

令和二年、いよいよオリンピックイヤーがやって参りました。

新年あけましておめでとうございます!

正月三日に、新潟市の護国神社に初詣に行ってきました。

 

 

 

天気も雨が降っていましたが、それも丁度収まり、晴れ間が覗いてきて、いいお参り

ができました。

又、混んでいるかと思いましたが、意外に空いていて、スムーズに駐車場に入ること

ができ、ラッキーでした。

今年一年の家族の健康と、商売繁盛をお祈りしてきました!

皆様も、今年一年良い年でありますよう・・・

2019年2月21日


ちょと、前の新聞ですが、素敵なCMが掲載されていましたので、書き込みます。

損保会社のCMなんだそうです。私は、まだ見ていませんが、いい中身だなあと思いました。

 

”認知症になったら終わり。そんな偏見を終わりにしたい。”

このテロップが、キーワードなんだけど、そこまでの親子のストーリーがいい。

何気ないドライブの中で、認知症の父親が、知ったメロディーが流れると、流暢な

歌声で歌いだす。

それに呼応して、子供も歌いだす。

そして、あのテロップが・・・

損保会社のCMだけど、粋だなあと思いました。

最近のCMは、ぎゃあぎゃあいうのが多くて辟易していましたが、

このCMには、”いいね”をつけたいです!

こんなCMが、もっと多く茶の間に出てくると、世の中も少しは、明るくなるのでは

ないかと思った次第です。

 

2019年2月21日


昨日は、地元の料理屋さんで、飲み会でした。

ちょと、研修をしてそのあと、おいしいお酒とつまみで懇親

いつもながら、楽しい会でした。

 

お開きとなり、皆様一堂に席を立って帰ろうとしていたところ、女性陣が床の間で

何やら騒がしく・・・

何だろうと思いきや、これです!

思わず”かわいい!”と

いよいよ春3月ですね<嬉>

2019年1月7日


今日より、仕事始めです。

正月の番組で、”平成万葉集”という番組がありました。

平成の世の感じたことを短歌にのせて書いている歌です。とても、素敵な時間でしたので、テレビより、載せてみてもらいたいと思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詠み人の人なりと時代がわからないと歌の意味がよく理解できないものもあるのかもしれません。

でも、何度も読んでみると何となく感じ入るものが入ってくるような気がしました。

 

 

 

 

 

正月早々、いいものに出会いました。

短歌もいいものだなと・・・

 

 

 

 

 

 

震災や、不況などの色んな状況での歌、平成の世の出来事がよみがえってきました。

この4月で、平成の三十年の世が終わりを告げます。

新しい世がどんな年になるのか

今年一年、じっくりとみていきたいです。

 

 

 

 

 

2018年11月8日


10月29日の朝、余りにも障子の先からのまぶしさで目が覚めました。

戸を開けると、イヤー、すごい朝焼けが・・・・!

思わず、シャッターを切りました。

 

 

 

朝焼けは、天気の悪い知らせ?かなと思いますが、いい空でした

2018年11月3日


ちょと、前になりますが、10月の半ばに30人ほどで、一泊二日のバス旅行に出かけました。

場所は、お隣山形県です。

酒田の山居倉庫、昔ながらの相馬楼・・・

 

 

 

 

泊りは、尾花沢にある銀山温泉・・・

生憎の雨模様でしたが、大正時代に建てられた洒落た三階建の洋館が、銀山川の両側に立っています。夜景がとてもすてきでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は、クラゲで有名な水族館

10年ほど前に来たことがありましたが、今は、バージョンアップしていて、すごく素敵でした。

 

 

僅か二日の旅でしたが、いいリフレッシュになった旅でした。

あのクラゲの水族館にある青のドームの空間は、特に印象に残りました。

いつまでも、そこにじっとしていたいと思わせる空間でした。

 

 

2018年8月26日


8月最後の週末、色んなところで、花火や盆踊りなど盛んにおこなわれているこの時期、わが亀田でも、民謡流しが開催されました。

この週末あまり天気が良くなくて、朝から雨降り・・・

まあでも、数日前のあの暑さからすれば、めっけものか!

 

 

踊り始めたら、なんと雨もやみ始めいい感じです。

 

 

小学生、中学生も参加してくれて、にぎやかな踊りとなりました。

途中の休憩では、これまた旨いビールが用意され、その上桃太郎も・・・(アイスキャンデー これまた旨い!)

 

一時間半、たっぷりと踊り、最後に仲間と記念撮影

 

 

いい夜をいただきました。また、来年も参加いたします!

 

 

2018年8月8日


 

昨日、ある会の暑気払いをなんと、信濃川でのクルーズとしゃれ込みました。

老若男女、総勢40名ほどで、行いました。私もこのクルーズは初めての体験でした。

夕方6時出発

 

 

 

 

萬代橋上手の乗船場から発して、まずは上流に向かい、そのあと、下流に向かって進みます。

 

 

まだ日が明るいうちから出て、だんだんと暗くなり、景色を一変してきます。

生ビーールとおいしい御馳走が出てきました。中には日本酒がいいという方も…

船に揺れて、ゆったりと時間が流れます。

ワイワイガヤガヤと場も盛り上がり、一気に宴会模様に…

 

 

 

小一時間したところで、私はデッキに出て写真撮影としゃれ込みました。

風邪が心地よい!

波もいい感じで写真に写り込みます。

二時間弱で、元の場所に到着。

 

飲み足りない人は、その後また、別の場所で・・・

いやー、いいプチ旅でした。

新潟の景色もいいですね。

また、一つ、にいがた自慢が増えました!